*

屋根と壁のデコレーション(材料編)

公開日: : 最終更新日:2015/02/15 手作りリカちゃんハウス , ,

さてさて、だんだんと家の形に近づいてきた(と自分では思ってる)リカちゃんの家ですが、やっぱり壁や床が木材むき出しでは殺風景なので、屋根と内装を装飾します。

まずは材料編から。

赤い屋根の修復はアクリル絵の具で

屋根を赤くするために貼付けた赤一色のラベルシールは、以前の記事で書いた通り、既にベロベロにめくれ上がっている状態です。

当初の予定では、赤いペンキを買って塗ってやろうと思っていましたが、材料を買いに行って目に入ったのがアクリル絵の具。学生時代、「アクリル絵の具は取れないから、学生服に付けないように」と先生から言われた記憶が蘇りました。

アクリル絵の具
アクリル絵の具なら水にも強いはずだし、この先も使い道がありそう。ということで、ペンキではなくアクリル絵の具を使って塗装することに決定。

壁、天井のクロスは半端モノを安価に入手

続いてはクロス。大型のホームセンターに行くと、ロール状の切り売りクロスがいくつも並んでいました。

シンプルな白い壁紙や、お花の模様が入ったキュートな壁紙、セメント打ちっぱなしのようなクールな壁紙など色々とあって悩んだけれど、譲り受けたジェニーちゃんのキッチンやソファー、家具などが色とりどりのパステルカラーなので、何にでもマッチしそうな白い壁紙を選択することに。

白いクロスならどれでもいいので一番安いものを探していたところ、これまた目に入ったのが半端モノクロスの安売り。
それがまた、ちょうどリカちゃんハウスの壁と天井の面積を補える程の大きさ。ということで、迷わず半端モノクロスを購入。

白クロス

ちなみに、お風呂だけはちょっとクロスを変えてみたかったので、白とピンクのストライプ柄のクロスも別途購入してみました(写真取り忘れ)。

床もクロスで表現することに

続いては床。壁については、買い出し前からクロスを貼ることに決めていたけど、床は何を使ったら良いのかがわからず、とりあえずホームセンターに行ってから考えようというスタンスでした。

ホームセンターで目に留まったのは、クロスコーナーに売っていた木目調の壁紙。

床クロス

これでいいんじゃない?ということで、あっさりと床材決定。

ただしこちらも、お風呂の床は木目じゃない方がいいのではと思ったので、タイル調の壁紙も併せて購入。

風呂床クロス

クロスの貼付けは木工用ボンドでコスト削減

今回選んだクロスは、どれも「のり無し」タイプのため、クロス用の糊を検討しなければなりませんが、小さな面積だし、別に剥がれなくても良いので、とりあえず木工用ボンドで代用してみることにしました。

いざ準備が整ったので、次は実際にクロス貼りです。

つづく。

関連記事

クロス後組み上げ途中

屋根と壁のデコレーション(制作編)

素材が整ったので、内装のクロス貼りと屋根の塗装を行うのですが、これが一度全部解体しないといけないので

記事を読む

屋根設置

余った壁板を利用して屋根を作る

もともと壁板として利用する予定だった板を使い、当初は予定に無かった屋根を設置してみます。 屋根

記事を読む

jenny_house

手作りリカちゃんハウスを作るに至ったいきさつ

このブログについて このブログは、日曜大工素人がリカちゃんハウスを手作りした記録を時系列に記事

記事を読む

なべ小ネジ

材料購入とホームセンターでのカット

リカちゃんハウスの構想図をもとに、必要な材料をホームセンターへ買い出しに行ってきました。 今回

記事を読む

リカちゃんハウス開閉

手作りリカちゃんハウスの増築計画

リカちゃんハウスの構想を練り始めてから間もなく1年。なんとか形にもなり、その後は徐々に屋内のにぎわい

記事を読む

断面処理後全体

天板、床材断面の見た目を改善する

内外装の装飾が終わってからというもの、どうしても気になっていたのが床板、天板の断面の処理。 どうせ

記事を読む

電池式電動ドリル

ハウス作成に使用する道具

基本構想も固まったので、いざ材料の買い出しへ!と思ったものの、万一使用する道具が不足していると作業が

記事を読む

手すり横設置

リカちゃんハウスのテラスに手すりを付ける

テラス作りに取りかかったものの、クリケットマットを敷いただけでは、まだまだテラスに見えません。 と

記事を読む

継ぎ目めくれ

リカちゃんハウスの屋根を赤くする(失敗記録)

タイトルの通り、リカちゃんハウスの屋根を赤くすることになったわけですが、実際、心の中では「プレーンな

記事を読む

リカちゃんハウス全容

手作りリカちゃんハウスとグッズの組み合わせ

リカちゃんのおうちを手作りしようと思い立ってから、はや半年以上が経過しました。 これまでは家本体の

記事を読む

リカちゃんハウス開閉
手作りリカちゃんハウスの増築計画

リカちゃんハウスの構想を練り始めてから間もなく1年。なんとか形にもなり

鉢植えハウス設置
IKEAの造花を使って植木をつくる

先日IKEAで仕入れたのがこちら。 こちら、生花の代わりに造

天井ライト点灯
リカちゃんハウスの天井にIKEAのライトを設置する

子供と一緒にリカちゃんハウスで遊んでいたところ、先日の小物の着色と共に

未着色すべて
リカちゃんの小物(食べ物)を着色する

リカちゃんハウスが形になった当初は、ガラガラの室内に物淋しさを感じ、物

ミニチュア家具3
リカちゃんサイズにぴったり。IKEAのミニチュア家具

手作りリカちゃんハウスとグッズの組み合わせに映り込んでいたIKEAのミ

→もっと見る

PAGE TOP ↑